記事のアーカイブ

太陽光発電に興味ある人が3人に2人。屋根貸しビジネスにも注目が集まる

2013年02月23日 05:12
 太陽光エネルギーPR事務局のプレスリリースによると、太陽光発電システムに興味・関心のある人が3人に2人以上と、関心が高いことが分かった。調査結果および太陽光発電の最新の動向についてまとめてみよう。 ■66.8%が太陽光発電に興味あり。知りたいことは具体的な経済的効果  まず、全国の男女1万6852人に行った調査結果を見ると、太陽光発電システムについて、「興味・関心がある」と答えたのは66.8%(「導入を検討している」「導入検討はしていないが非常に興味・関心がある」「少し興味・関心がある」の合計)と、太陽光に対する期待や関心の高さがうかがえる結果となった。  さらに、太陽光発電システムに「興味

富津に関東最大級太陽光発電/グリーンパワー、富津ソーラー

2013年02月23日 05:11
グリーンパワーインベストメント(東京都港区)と、富津ソーラー(千葉県富津市)は、富津市浅間山地区にある砂利採取跡地の一部を活用し、それぞれメガソーラー(大規模太陽光発電所)を設置する。  グリーンパワーインベストメントは、合計出力約30メガワットのパネル設置を計画。2014年6月から15年3月までの工事期間を経て同年4月の運転開始を目指す。  一方、富津ソーラーは、同約27メガワットを計画。4月から14年8月までに設置し、同年9月の運転開始を目指す。富津市企画財政部では、「いずれも関東最大級の出力を誇る」としている。  富津市浅間山地区の砂利採取跡地は、面積が約200ha。館山自動車道・富津中

ソニー生命保険、契約者の協力で集まった寄付で保育所に太陽光発電設備を寄贈

2013年02月23日 05:10
 ソニーグループのソニー生命保険は、保険契約者の協力で集まった寄付金を基に、香川県の保育所に太陽光発電設備1基を1月に寄贈した。グリーン電力の普及を手掛ける環境NPO「そらべあ基金」の活動「そらべあスマイルプロジェクト」を通じて贈った。2012年2月の石川県の幼稚園に続いて2基目となる。  今回贈ったのは高松市の中野保育所で、設備は、ホンダ系のホンダソルテック製の太陽電池パネルとパワーコンディショナー(電力変換器)、カラー表示器で構成する。容量は、1枚130Wの太陽光パネルが24枚で計3120W(3.12kW)となり、年間で3000kWh程度の発電電力量が見込まれる。電気は保育所内で使う。  

太陽光パネルへのL資金融資が増加 日本政策金融公庫

2013年02月23日 05:08
 再生可能エネルギーへの関心が高まるなか、日本政策金融公庫による太陽光発電パネル設置にスーパーL資金の融資が増えている。  熊本支店では、これまで4件融資した。昨年12月末には、酪農経営の法人2社に対し、それぞれ2千万円を融資。畜舎の屋根に、発電能力が48キロワット時の発電パネルを2基ずつ設置した。屋根に設置することで遮熱効果もあり、夏場の暑熱対策にも有効という。同支店には問い合わせが多く、現在、畜産経営で10件ほどの融資相談があるという。   https://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=4619  

メガソーラーの資産価値を第三者が実証、発電量評価から劣化診断まで

2013年02月23日 05:07
全国各地でメガソーラーの建設計画が急増中だ。想定通りの発電量を見込めれば10年程度で投資を回収できるが、安定して運転を続けることは簡単ではない。第三者認証機関のUL Japanがメガソーラーの建設前から稼働後までを対象とする検査サービスを国内で開始した。 [石田雅也,スマートジャパン]    UJ...

三菱電機、産業用太陽電池向けパワー・コンディショナの体積を約1/3に小型化

2013年02月23日 05:06
 三菱電機は、同社従来品に比べて体積を約1/3に小型化した産業用太陽光発電システム向け三相10kWのパワー・コンディショナを、2013年5月10日に発売する。電力変換効率は、同社従来品より2.5ポイント高い94.5%である。運転時の騒音を同社従来品より10dB低い50dBに抑えた。   https://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130221/267307/  

太陽光発電システム選びのポイントは「現地調査」「施工品質」「信頼性」…太陽光エネルギーPR事務局

2013年02月23日 05:05
太陽光エネルギーPR事務局は、「太陽光発電システム購入時にどんなことを調べたか」についての調査を基に、導入時に注意すべきポイントなどを発表した。 同調査は、太陽光発電システムを購入したことがある全国の男女1270人を対象に、昨年3月、パナソニックがオンライン調査で行ったもの。 調査の結果、「導入にかかる費用」が54.6%でトップ。以下、「商品価格」(52.0%)、「発電される電力量」(50.6%)と続き、主に初期コストや回収コスト(発電量)に関することに回答が集中した。 一方、「設置・施工方法」の24.3%をはじめ、「アフターサービスの内容」(23.3%)、「実際にあったトラブルなど注意

猪瀬知事「僕の皮膚感覚」で政策 太陽光普及へ蓄電池補助

2013年02月22日 04:15
 東京都の猪瀬直樹知事が初めて編成した二〇一三年度予算案が、二十日から始まった都議会で審議される。スウェーデンやインドネシア一国に匹敵する予算規模を持つ巨大自治体のかじ取りに、新たな為政者の個性がどう反映されたのか。私たちの暮らしの変化は。本人と周辺への取材で迫った。 (都政取材班)    西向きの屋根の上で太陽光パネルが冬の陽(ひ)を浴びている。東京都港区の静かな住宅街。猪瀬知事の作家としての仕事場だ。  設置したのは東日本大震災の約一年前の一〇年春、副知事三年目だった。発電量三キロワットの機種で費用は二百四十万円。港区の補助を使い、百八十万円を自己負担した。    刻

「太陽光発電会社株買えば謝礼上乗せて引き取る」と詐欺容疑で男を再逮捕 18道府県で被害3億4千万円確認

2013年02月22日 04:13
 架空のもうけ話で福島県の女性から現金100万円をだまし取ったとして、熊本、福島両県警は21日、詐欺の疑いで、千葉県富里市新橋、飲食店従業員阿部泰久容疑者(34)を再逮捕した。両県警は、同じもうけ話による被害を18道府県で26件確認。被害総額は約3億4千万円に上る。  再逮捕容疑は昨年2月中旬から3月上旬、福島県いわき市の飲食店経営の女性(47)に数回電話し、太陽光発電事業会社「新日本エコロジー」の株を買えば謝礼を上乗せして引き取ると持ち掛け、100万円をだまし取った疑い。  熊本県警によると、東京都内の銀行の防犯カメラに振り込まれた金を引き出す阿部容疑者が写っていた。  被害者の女性に電話し

植松グループ『「植松グループ 太陽光発電 沼津展示場」』グランドオープン

2013年02月22日 04:12
本年2月1日にプレオープンした太陽光発電メーカー7社の比較・展示が可能な『植松グループ 太陽光発電...
アイテム: 161 - 170 / 559
<< 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>